座長・発表者へのお知らせ

1. 座長の皆様へ

  • ① 該当セッションの 20 分前までに来場受付をお済ませください。
  • ② セッション開始 10 分前までに、会場最前列席にご着席ください。
  • ③ セッションの進行については座長に一任いたします。以降のセッションに影響が出ないように時間厳守で進行をお願いいたします。

2. 発表の皆様へ

1) 発表方法

  • ① 発表は全て PC プレゼンテーション(1画映写)です。
  • ② 会場には OS: Windows11 の PC を用意いたします。
  • ③ アプリケーションは Microsoft PowerPoint のみとなります。
  • ④ 発表データは前日までに事務局までご提出いただくか、Windows で読み取り可能な USB メモリに保存して当日ご持参ください。
  • ⑤ フォントは文字化けを防ぐため、下記フォントをご使用ください。
    • 日本語:MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
    • 英語:Arial、Century、Century Gothic、Times New Roman
    • ※プレゼンテーションに他のデータ(静止画・グラフ等)をリンクさせている場合は「図」として挿入してください。
  • ⑥ 発表データのファイル名は「演題番号_氏名」としてください。
  • ⑦ Mac をご使用の方は、必ず上記環境の Windows PC にて動作確認の上、データをお持ち込みください。
  • ⑧ 発表データは会場内のパソコンに一旦コピーさせていただきますが、学会終了後に事務局にて責任をもって消去いたします。

2) 当日受付と時間について

  • ① 該当セッションの 20 分前までに来場受付をお済ませください。
  • ② 発表時間について
    ・シンポジウム:1演題あたり 発表15分、質疑5分
    ・一般演題:1演題あたり 発表6分、質疑2分

3.COI(利益相反)の開示

  • 発表者の利益相反状態について自己申告をお願いいたします。演者は利益相反状態について、発表スライドの 2 枚目(タイトル後)に、申告スライドを作成し利益相反について開示してください。

    ■個人情報の取り扱い留意
    個人情報の保護にご留意ください。
    年月日記載を避け、初診を X 年、固有名詞の代わりに A 病院などとし、特定の個人が特定されないようご配慮よろしくお願いいたします。